春の健康情報アラカルト(2025年3月)

2025年3月メルマガ
【 春の健康情報アラカルト 】ほっと一息♪健康情報2025 Spring(大塚製薬グループ 大塚ウエルネスベンディング)
「サイレントキラー」にご用心!
先日弊社内で2025年の人間ドック受診のお知らせがありました。
今年も100%受診を促してまいります。
雑誌で「サイレントキラー」の記事を目にしました。血圧、血糖値、
コレステロールは、その値が高くなっても自覚症状はほぼゼロ。
それでいて突然死などの死亡リスクを上げることから、サイレントキラー
(静かなる殺人者)という呼ばれているそうです。
高血圧、高血糖、脂質異常症はいずれも動脈硬化を加速させるといわれます。
動脈硬化とは、動脈が狭く破れやすくなり、血栓が詰まりやすくなった状態で、
心筋梗塞や脳卒中の原因にもなるとのことです。
●日本では
【ウエスト周囲径】 男性85cm以上 女性90cm以上
<↑上記に加えて>
1)血圧 収縮期血圧 130mmHg以上 かつ/または 拡張期血圧 85mmHg以上
2)血糖 空腹時血糖値 110mg/dl以上
3)脂質 中性脂肪 150mg/dl以上
かつ/または HDLコレステロール40mg/dl未満
1) ~ 3)の3つのうち2つ以上が基準値から外れると"メタボ"と診断されます
サイレントキラーとしっかりと対峙し、自分の体をよく知り、健康なカラダ
を維持していくことが大事ではないでしょうか?
▼厚生労働省 eヘルスネット 「生活習慣病」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/m-01-003.html
▼大塚製薬 栄養素カレッジ 健康診断~長く健康でいるための生活習慣と栄養素
https://www.otsuka.co.jp/college/healthcheck/
今年も100%受診を促してまいります。
雑誌で「サイレントキラー」の記事を目にしました。血圧、血糖値、
コレステロールは、その値が高くなっても自覚症状はほぼゼロ。
それでいて突然死などの死亡リスクを上げることから、サイレントキラー
(静かなる殺人者)という呼ばれているそうです。
高血圧、高血糖、脂質異常症はいずれも動脈硬化を加速させるといわれます。
動脈硬化とは、動脈が狭く破れやすくなり、血栓が詰まりやすくなった状態で、
心筋梗塞や脳卒中の原因にもなるとのことです。
●日本では
【ウエスト周囲径】 男性85cm以上 女性90cm以上
<↑上記に加えて>
1)血圧 収縮期血圧 130mmHg以上 かつ/または 拡張期血圧 85mmHg以上
2)血糖 空腹時血糖値 110mg/dl以上
3)脂質 中性脂肪 150mg/dl以上
かつ/または HDLコレステロール40mg/dl未満
1) ~ 3)の3つのうち2つ以上が基準値から外れると"メタボ"と診断されます
サイレントキラーとしっかりと対峙し、自分の体をよく知り、健康なカラダ
を維持していくことが大事ではないでしょうか?
▼厚生労働省 eヘルスネット 「生活習慣病」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/m-01-003.html
▼大塚製薬 栄養素カレッジ 健康診断~長く健康でいるための生活習慣と栄養素
https://www.otsuka.co.jp/college/healthcheck/
疲労回復に。 サウナーが増えています!
帰りの電車の中で、「人はなぜ疲れるのか?」とふと考えて
しまいました。「ストレスが多いから」 「年だから」 「忙しいから」・・・
●AIの回答
・自律神経などの細胞が活性酸素によって酸化されてダメージを受けると、
老廃物の増加が合図となって疲労因子が発生する
・その情報が大脳に伝わって疲労感を生む
・自律神経のバランスが崩れて血液の流れが悪くなると、全身に栄養が
行き渡りにくくなり、疲労物質が停滞して疲れやすい症状が現れる
でしたが・・・。
疲労回復の方法は人それぞれ。 栄養、睡眠、適度な運動、入浴など
その解消方法はさまざまだと思います。
数年前からサウナがブームを呼んでいますね。私の周りにも「サウナー」
がいて、リフレッシュ方法として活用しています。
またサウナの効用としては、「疲労回復、ストレス解消、肩こりや冷え症の改善
などが言われております。
自分なりの「ととのう」を発見したいものですね。
▼「ととのう2.0」 サウナの入り方
https://pocarisweat.jp/hydration/totonou/
▼サウナに新規設置 「大塚製品が必要」
https://otsuka-wv-service.com/case/%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%e3%81%ab%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%ad%e7%bd%ae-%e3%80%8c%e5%a4%a7%e5%a1%9a%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%80%8d/
しまいました。「ストレスが多いから」 「年だから」 「忙しいから」・・・
●AIの回答
・自律神経などの細胞が活性酸素によって酸化されてダメージを受けると、
老廃物の増加が合図となって疲労因子が発生する
・その情報が大脳に伝わって疲労感を生む
・自律神経のバランスが崩れて血液の流れが悪くなると、全身に栄養が
行き渡りにくくなり、疲労物質が停滞して疲れやすい症状が現れる
でしたが・・・。
疲労回復の方法は人それぞれ。 栄養、睡眠、適度な運動、入浴など
その解消方法はさまざまだと思います。
数年前からサウナがブームを呼んでいますね。私の周りにも「サウナー」
がいて、リフレッシュ方法として活用しています。
またサウナの効用としては、「疲労回復、ストレス解消、肩こりや冷え症の改善
などが言われております。
自分なりの「ととのう」を発見したいものですね。
▼「ととのう2.0」 サウナの入り方
https://pocarisweat.jp/hydration/totonou/
▼サウナに新規設置 「大塚製品が必要」
https://otsuka-wv-service.com/case/%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%83%8a%e3%81%ab%e6%96%b0%e8%a6%8f%e8%a8%ad%e7%bd%ae-%e3%80%8c%e5%a4%a7%e5%a1%9a%e8%a3%bd%e5%93%81%e3%81%8c%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%80%8d/
「国際女性デー」と女性の健康
3月8日は、「国際女性デー」でした。
1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源だそうです。
国連によって1975に3月8日を「国際女性デー」として制定されました。
女性の社会的、経済的、文化的、政治的な成果を称える日となっています。
SDGsでも「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」と明示されており、
持続可能な社会の開発を促進する上でその実現は欠かせないものとなって
いるとのこと。
先日弊社のオンライン勉強会では、「健康経営推進チーム」に属する
女性2人による「女性の健康」に関しての講義が行われました。
「女性の健康」に関してさらに理解を深め、、女性が働きやすい環境を
整えていきたいと思います。
■健康経営優良法人(中小法人部門」では
「女性の健康保持・増進に向けた取り組み」として、
「女性特有の健康関連課題に対する環境の整備や、従業員が女性特有の
健康課題関連に関する知識を得るためにどのような取り組みを行っていますか」
と、2025年も認定要項に記載されておりました。
弊社では、女性の健康に関しての理解、意識を高めることを目的に
■「女性の健康経営推進員(公益社団法人 女性の健康とメノポーズ協会)」
https://www.meno-sg.net/
の取得を引き続き推進しております。
▼内閣府 男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/international/int_un_kaigi/int_iwd/index.html
1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源だそうです。
国連によって1975に3月8日を「国際女性デー」として制定されました。
女性の社会的、経済的、文化的、政治的な成果を称える日となっています。
SDGsでも「目標5:ジェンダー平等を実現しよう」と明示されており、
持続可能な社会の開発を促進する上でその実現は欠かせないものとなって
いるとのこと。
先日弊社のオンライン勉強会では、「健康経営推進チーム」に属する
女性2人による「女性の健康」に関しての講義が行われました。
「女性の健康」に関してさらに理解を深め、、女性が働きやすい環境を
整えていきたいと思います。
■健康経営優良法人(中小法人部門」では
「女性の健康保持・増進に向けた取り組み」として、
「女性特有の健康関連課題に対する環境の整備や、従業員が女性特有の
健康課題関連に関する知識を得るためにどのような取り組みを行っていますか」
と、2025年も認定要項に記載されておりました。
弊社では、女性の健康に関しての理解、意識を高めることを目的に
■「女性の健康経営推進員(公益社団法人 女性の健康とメノポーズ協会)」
https://www.meno-sg.net/
の取得を引き続き推進しております。
▼内閣府 男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/international/int_un_kaigi/int_iwd/index.html
プラスオン情報:「SOYJOY黒ゴマ」新発売
大豆バー ソイジョイブランドから 「黒ゴマ」が新発売されます。
"圧倒的なゴマの存在感" をぜひお試しください!
▼大塚製薬株式会社 「SOYJOY 黒ゴマ」 新発売
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2025/20250303_2.html
"圧倒的なゴマの存在感" をぜひお試しください!
▼大塚製薬株式会社 「SOYJOY 黒ゴマ」 新発売
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2025/20250303_2.html